土曜のことですが、メイン混泳水槽に晩御飯を与えようとエサをまくとサドルバックが隅で虫の息に・・・
(T△T)なんでじゃ~!!
パッサーが犯人であるのは間違いない!(怒)
取りあえずプラケースに収容すると、さらに弱って横たわりかろうじてエラが動いてるぐらいに・・・
今まで傷つく程の攻撃はしてなかったのですが、パッサーの虫の居所が悪かったのか?集中的にやられた様子。
数時間前は何ともなかったのに・・・
もうダメなのは誰の目にも明らか・・・(泣)
エアレーションして用事すませて、戻ってみると、
あら、起き上がってる・・・
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮危うく裏の川にサヨナラするとこでしたよ。
メインタンクに戻す訳にいかず、クリスルスの居る60cm水槽に一時収容。

ズタボロですが、次の日には泳げるように。

しばらくここで療養ですね。
ホンソメ、ギンポ以外は皆、大きさ、種類関係なく彼にとっては標的みたいです。
これからパッサー飼おうと思ってる方は覚悟して下さいね。
そして日曜にスイハイでなく蘭鋳拝見?してきました!!
同県に住む、花パパ宅を訪問しました~!(写真撮り忘れました・・・)
「花&ちゅう」という黒ラブの花ちゃんとらんちゅう中心のブログをやっておられます。
オシャレなログハウスでらんちゅうの為の飼育場があります。
地元の品評会で1席(1等)をとる腕前です!!
色々為になる話をして下さり勉強になりました。
花パパさんも奥さんも気さくな方で、初めてお会いしたのに話が盛り上がりつい長居してしまいました。
v( ̄ー ̄)v花ちゃんがまた人懐っこく、可愛いし、おりこうだし大好きになりましたよ~!
帰りにおみあげまで頂き、有難うございました!
頂いた物はこれです!!

らんちゅう用(舟用)の水温計です。

こんな感じで浮かべて使用します。
上から覗くだけで水温が分かり、手が汚れません。
これは便利!!
さらにらんちゅう本まで貸してもらいました。

凄い方が沢山掲載されており、毎晩読みふけってます(笑)。
また遊びに伺うので、ヨロシク~!
(^o^)/今度はぴーたんも一緒に行くかい?